
デザイナーズプロダクトを小ロットから製造できる、
「コンパクト・クリエイション」
合同会社コノハズクと国内外のモックアップ・メーカーが連携するコンパクト・クリエイション事業が始まりました。当事業は、デザインや素材にこだわったプロダクトを、10や100単位などの小ロットから開発できる新しいサービスです。従来は、1000や10000単位での製造や在庫管理が当たり前だったプロダクト開発が、デザイン会社とモックアップメーカーとの連携によってよりコンパクトに、始めやすいものに変わります。

つくってみたいを実現できる、小ロットのものづくり
デザインや素材にこだわったプロダクト開発では、金型投資による1000や10000単位での製造が常識とされてきましたが、モックアップ(試作品)開発を専門とするメーカーと連携し、その技術・ノウハウを活用することで、これまでにない小ロットでの製造が可能となります。プロダクト開発では、一定量の在庫を抱えることや初期投資が膨らむことが、新規参入のハードルともなっている実情があります。SNSの広がりによって、小規模なメーカーや個人での情報発信が盛んになってきている昨今、より手軽に「つくってみたいを実現できるものづくり」が求められています。


大量生産ではないからできる、テストマーケティングや、丁寧なブランディング
自信を持った製品であっても、小ロットでの製造が叶わないことから、テストマーケティングに踏み込めないというケースがプロダクト開発には多くありました。また、大量生産を余儀なくされることによって、コストに影響が出て、製品自体にも様々な制約が生まれてしまうことも少なくありません。まずは少ない数を製造して、販売の動向を見守りながら量産に踏み込めることで、在庫を抱える不安を払拭し、また丁寧なブランディングを行うことが可能となります。コノハズクでは、デザインにとどまらず、企画、設計開発、生産、納品までトータルにプロデュースします。コストもデザインの一部であるという考えから、継続的な製造を見据えた「つくれるデザイン」を提案させて頂きます。
